ぴゅーもんブログ

カナダ生まれの日本育ち白イルカ(ベルーガ)のぬいぐるみぴゅーもんのブログです、ハワイにもいったよ〜(不定期のんびり更新)

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

老人と子供のポルカ

老人と子供のポルカ/ 左卜全とひまわりキティーズ子供の頃大好きだった、この曲も早川博二さんの作品だったのですね。しかも、この特徴ある歌詞の作詞までとは。 昨日の「早川博二の世界 」でショックを受けたのはこの「老人と子供のポルカ」でした。もちろ…

早川博二の世界

作曲家にしてトランペット奏者でもある、早川博二氏ですが、詳細をあまり知りません。かかわった楽曲に気になり曲があるいったところなのです。先日、常盤響さん2011年5月17日深夜のレコ部にて『早川博二 / 青い目の人形』がかかってから更に気になりでした…

つべから一掴み - 地球はひとつ / フォーリーブス

万博の翌年の発売というわけですが、まったくその通りというしかないような曲ですね。当時小学生の私にも、かなりコミカルなイメージを持った曲でした。1971年というとGSは、陰りをみせ、特に小学生レベルではフォーリーブスはかなり人気があったのでした。…

rei harakamiさんが急逝

rei harakamiが昨日7月27日19:00頃に脳出血にて死去したことが明らかになった。40歳だった。通夜および葬儀などについては発表されていない。 http://natalie.mu/music/news/53876 実は彼のこと多くは知らないのです。そう、私が音楽から離れていいた90年…

SF作家・小松左京さん死去‎

本日、敬愛するミュージシャン「大瀧詠一」さんと「サエキけんぞう」さんのお誕生日であった分けですが、そんなめでたく誕生日を迎える方もいれば、またしてもTwitterのTLには今日も訃報が届けられました。 「日本沈没」SF作家・小松左京さん死去‎ 「日本…

つべから一掴み - 春うらら / 田山雅充

ちょっと洋楽が続いたので和モノを、といってもこの時代実は邦楽をあまり聴いていなかったわけです、70年代アイドルも本当はリアルタイムでファンであってもおかしくないのですが、普通はアイドルを卒業するような年代になってからの後追いだったのです。で…

InterFM「桑原茂一のPIRATE RADIO」 #ckpirate #80 low vol records. 

OWVOl.rec.からリリースされたブルックリンの若手ミュージシャンの楽曲を集めたコンピレーションアルバム『Wrong Dance Right Steps』にちなんで、今回はほとんどの楽曲をブルックリンで活躍しているミュージシャンを中心にセレクトしたMixを放送致します。 …

つべから一掴み - ウィッシュボーン・アッシュ/アウトワード・バウンド

最近、中高生時代何を聴いていたかシリーズとなってます。76年、この頃は、60年代や70年代前半の名曲を後追いで聴くことが多かったのでが、同時に当時の新譜も聴いていたわけで、ラジオとかで紹介される新譜で気にしていたものは、ハード・ロック、プログレ…

Amy Winehouse / Rehab

歌手のエイミー・ワインハウスさんが死亡 このニュースにものすごい驚き感がないことが、また悲しいのでね。私は(特に最近のアーティストに何しては)、聴こえてくる曲以外はの情報には疎いのですが、彼女に関しては一般のニュースでも度々伝えらるようなひ…

ジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズ

先日から自分のロック史を振り返ってみると、自分でも以外だな〜と思えるのがブルース好きなことですね。それは、高校生時代のあるクラプトン好きな友人の影響がかなり大きいと思われますが、当時としても後追いのジョン・メイオールなどがカセットテープに…

つべから一掴み - Lonnie Donegan

以前のビートル特集「NHKカルチャーラジオ『ビートルズのすべて』「ラブ・ミー・ドゥー」〜ビートルズのデビュー」でも少し触れましたが、ビートルズのルーツであるところのスキッフルです。 スキッフル(Skiffle)は、ジャズ、ブルース、フォーク、ルーツ・ミ…

音楽評論家の中村とうようさん、亡くなる

音楽評論家の中村とうようさん、飛び降り自殺か‎ 夕方、TwitterのTLで流れたニュース。かえって調べて改めてこの事実を知りました。しかも、自ら、かもとはです。 ある程度の音楽ファンであれば、その評論内容に対しての賛否に関わらず影響をうけ方であるこ…

Marching Through Georgia

ジョージア・マーチです。替え歌の事考えていたら真っ先にこのメロディが浮かびました。そもそもが1864年にアメリカ南北戦争のころに作られた行進曲です。 Marching Through Georgia この歌、エノケンなどの歌として有名ですが、日露戦争時に旅順攻囲戦で日…

InterFM「桑原茂一のPIRATE RADIO」 #ckpirate #79 DJ MAAR  

ディクショナリー倶楽部 1周年記念”ART PICNIC vol.5”にて開催される、新田桂一キュレーションによる【iPhonegrapher Gallery 2】。参加表明したのは各界を代表するアーティスト30名! 7/19の「桑原茂一のPIRATE RADIO」では、そんなiPhonegrapherの中から…

THE TALES OF BLUE COMETS/PAST MASTERS 1965-1972

昨日図書館で発掘した一枚。なんか近所の図書館のライブラリが若干変更になった気がする。各支所のライブラリ間で移動でもあったのでしょうか。いままで、おそらく近所の分館には無かったであろう、この一枚を借りてきました。ブルコメはあまりにメジャー過…

フランク・チキンズ

FRANK CHICKENS We Are Ninja イギリス・ロンドンにてカズコ・ホーキら在英日本人を中心に結成されたグループ。1982年に結成。1983年にシングル「We Are Ninja / Fujiyama Mama」が、NME誌のインディペンデント・チャートにて9位を記録。 http://ja.wikipedi…

久しぶりの朝まで夜遊び スナック「馬場」〜渋谷オルガンバー more

昨晩から今朝にかけては、珍しく夜遊びの日となりました。毎月第3金曜日恒例の渋谷オルガンバーでの「真夜中の昭和ダンスパーティ」へ。今回は3連休ということもあり、朝まで騒いでも十分体力回復する日にちがあるだろうということで、重い腰を上げ以前よ…

つべから一掴み - 阿哥哥 A Go Go ア・ゴー・ゴー(1967年)- 林沖 リン・チョン

阿哥哥 A Go Go ア・ゴー・ゴー(1967年)- 林沖 リン・チョンこのなんとも言えないゴーゴーな感じいいですね。和モノっぽいですね。 リン・チョン(リン・ツォン。Jimmy Lin Chong)。 1956年、台湾で映画デビュー。1961年に来日、以後、1970年代初頭まで日本…

ひまわりの日に「ひまわり娘」

ややネタ切れというよりも、帰宅が遅くて、まとまった物を書く時間がありませんので、今日は何の日データベースより、ネタを拝借。そう、今日はひまわりの日だそうです。 1977年のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙セン…

つべから一掴み - マミー&オールディーズ・ファミリーバンド

篠塚満由美さんって、一番世間に認知されているのってもしかすると「ものまね王座決定戦」での四天王とかなのかな。まあ、スタ誕全盛期を体験している私としては、ひらがな「しのずかまゆみ」としてのアイドル(?)デビュー作品でしょうね。 また、その後の…

InterFM「桑原茂一のPIRATE RADIO」 #ckpirate #78 選曲:桑原茂一 

”遊び心をもった大人たち”が集うサロン...Φ そんな素敵な札幌の夜のために選曲しました。 http://www.clubking.com/topics/archives/05radio/75_interfmpirate_radio77_1.php 久しぶりに、茂一さん自信の選曲。新し曲なんだけどスイング系とクラブDJのミック…

ヤングジョッキー (渋谷陽一)

最近、70年代の掘り起こしを行っていると、1974年前後や80年代は比較的すぐに曲がよみがえるんだけど、70年代後半は、けっこう曖昧で、明確にこれだという記憶がありません。それは、このころに聴いていた曲がそもそも、70年代前半から60年代の掘り起こしで…

久里洋二作品集

TSUTAYAとかではあまり借りなかったであろうこのDVD(置いてあるのも見たことないですが)。図書館で借りてきました。自分の記憶にある作品より芸術性が高いというかアバンギャルドですね。アニメ病にかかりはじめの生意気な時代に上映会とか見に行った記憶…

Star Wars Theme いろいろ

昨日の70年代ディスコサウンドといえば、ミーコ。でも意外とミーコの事知らなかったりします。何でもディスコにしてしまう印象ですよね。ミーコを一躍有名にしたのは、スターウォーズのテーマですが、この曲オリジナルではビルボードの1位になれなかったのに…

つべから一掴み - ソウル これっきりですか/(伊集加代子〜シンガーズ・スリー)

この頃に多発したディスコ・メドレーもののひとつですが、伊集加代子さん代表曲とすべきか、後藤次利さんの代表曲とすべきか。とにかく、当時のヒット曲満載なディスコ・メドレーですね。たしか、近田春夫先生のオールナイト日本でべた褒めだったように記憶…

この年、クラスの男子はみんなオリビアに夢中だった

やっぱり、この年、大瀧師匠にとっての1962年以降に相当するように、とにかくビルボードのトップ10が気になっていた頃の音楽。自分にとってのルーツ・ソングが満載の時代です。何をよく聴いてたのだろうと、改めて考えてみると、女性ボーカルものではやは…

アキラの民謡物はペレス・プラード楽団です。

最近、小林旭作品を再評価モードなのですが、時代背景というか当時に音楽の流行の歴史な流れが今ひとつよく理解できていません。その辺を理解してゆくひとつの架け橋として、気になり毎を断片的にメモ。 アキラの曲は大きく4つのタイプに分けることが出来ま…

InterFM「桑原茂一のPIRATE RADIO」 #ckpirate #77 革命選曲:若野桂編 

T-SHIRTS AS MEDIA 2011“THE REVOLUTION”にも参加し、 7月22日からはじまる「ディクショナリー倶楽部ART SCHOOL1周年記念イベント ART PICNIC vol.5」ではiPhone Grapherとしての展示にも参加の若野桂による革命選曲をO.A.!! 若野桂デザインT-SHIRTS AS M…

復刻「おやつストーリー」- ガリガリ君梨

最近、TwitterのTLで話題の「ガリガリ君梨」の季節がやってまいりました。たしか、去年もTLでやはり話題になっていたかと思います。梨味美味しいですよね。本物の梨もみずみずしくて美味しい果物ですが、その雰囲気をアイスに凝縮した感じで美味しいです。そ…

川越探訪 〜いろんな意味で中学時代を思いだし〜

本日、昼からな呑みため眠いので、Twitterのログにて失礼 街探訪 12:32 しのぶちゃんが働いていそうな、豆腐屋さん。 12:45 おもちゃを買ってもらうのは、いつもここでした。 12:58 本日のお昼は、かつお節屋さんのやっている「ねこまんまおにぎり」いわし節…