ぴゅーもんブログ

カナダ生まれの日本育ち白イルカ(ベルーガ)のぬいぐるみぴゅーもんのブログです、ハワイにもいったよ〜(不定期のんびり更新)

会社

デジタルジレンマ

みなさんは、デジタルジレンマをごぞんじでしょうか?文章はもちろん、音楽や映像などを利用するのには非常に便利なデジタルデータですが、長期間の保存には適していないのではないかといわれています。デジタルデータは数年でその保存形式が変わってしまっ…

お世話になった部下の送別会

ひさしぶりに、会社の呑み会で2次会まで参加で呑み過ぎました。というのも、約10年近く新卒から弊社で頑張ってくれた子の送別会だったのです。 彼は、うちの会社の中ではかなり優秀な子(子と言ってもそろそろ30代なのですが・・)なので、会社としてはかな…

プロジェクトファシリテーションから「問題 vs. 私たち」

ファシリテーションという言葉あります。『会議、ミーティング等の場で、発言や参加を促したり、話の流れを整理したり、参加者の認識の一致を確認したりする行為で介入し、合意形成や相互理解をサポートすることにより、組織や参加者の活性化、協働を促進さ…

創立記念ボーリング大会&祝宴

日付的には少しずれているのですが、会社の全体会議の日に合わせた本日、会社の創立記念宴会が行われました。といっても、大々的なパーティーでなく、いつもの呑み会なんですけどね。今回はしばらくご無沙汰してた、社内ボーリング大会も開催。一時期は年に…

仕事納め

本日、仕事納めでした。常駐先のお客様は明日が仕事納めらしいのですが、最終日はあまり仕事にならないので、応援部隊は本日で仕事納めです。今年は、仕事の上ではかなりの変化の年であったようです。5月に常駐先を引き上げて、社内で久しぶりに開発プロジ…

社員研修&忘年会

今年、全社員が集まるのは今日で最後となりました。本来、会計期が始まった直ぐにやらなければいけなかった、研修テーマをやっと本日行うことができました。 iPhoneも新しくなったことで研修風景を動画で記録してみました。あとで社員限定で公開してみるつも…

失敗の評価 マドルスルー

日記のタグを整理していた「後で書く」というタグがあり、底に下記の2つの項目が登録されていてタイトルだけでした。4年前に、書き切れない内容を項目だけ上げておく目的で作ったようですがその後、使い切れていないようです。 2007-03-06(火) [http://d.hat…

お世話になった外部会社さんの慰労会

10年来弊社の複数案件でお世話になっていた方が健康上の理由で、今月いっぱいで現状の仕事リタイヤされるということで、弊社でささやかながら慰労会を行いました。最近は同じプロジェクトで仕事をすることも無かったのですが、以前、私がPMのプロジェクト(…

常駐先会社の職場送別会

このところ、組織編成が激しい状況です、景気が悪かったりすると経営者はまず、組織をいじろうとするんですよね。まあ、彼はつまるところ人事権しか持っていないので仕方のないことかもしれませんけどね。組織変更にもいろいろありまして、以前在籍していた…

イケメン ハッカー アサンジ

最近、世間を賑わせているウィキリークスの創始者ジュリアン・アサンジ氏のニュース画像をみて真っ先に思ったことは、「けっこうかっこいいのね」といった印象でした。ウィキリークスそのものを是非はここでは語ることは控えておきましょう。 情報という物持…

新しい年度の始まりです(ちょっと遅いですが)

弊社は、会計年度は10月-9月制なのでした。別にアメリカに関係している会社ではないのですが、発足時のちょっとした気まぐれですかね。他所様の会社と別の時期に決算というのいい面と悪い面いろいろです。というわけで、先月決算を迎えたわけですが、世間の…

急遽飲み会となりました 〜 チーム内歓迎会 〜 (連続更新記録用)

9月の人事異動で我がチーム内に入ってきた3人の方の歓迎会が急遽行われることになりました。ふだん半分車で通勤していますので、急な飲み会に対応出来ないのです。しかし、今回は同じ部の正式歓迎会には、自社の研修と日程が重なって出席出来ないので、なん…

会議は短めに

何処の会社でも、いかに会議の回数を減らしたり、時間を短くするにはどうしたら良いかの活動をやってますね。大会社ほど意味のない会議が多いという印象があるわけで、これまで弊社のような小企業は同じフロアで必要なときに手短に会話をしてOK状態であった…

ワールド・ハピネス 老人パワー(3分間スピーチねた)

社内勤務の時には毎月のインターバルで回ってきた3分間スピーチですが、数年ぶりに回ってきてしましました。そこで、過去をちょっと振り返って見ました。 過去の3分間スピーチネタ みんな過去の他人ネタなんか覚えてないから同じネタでスピーチしてみようか…

春の社員研修の旅

ここ2年ほど、不景気ということもあり、泊り込みの研修でなく社内で1日研修という形をとってきましたが、そろそろ泊り込みでみっちりやるかということになり。弊社指定御用達の民宿を利用した泊り込み社員研修へ行ってまいりました。時間をかけての各種討論…

新入社員歓迎会

本日は弊社の全体会議&新入社員歓迎会な一日でありました。私は、いつもは客先常駐しているので、本格的に会うのは今日が初めて、景気悪いこの時期によく採用出来たものだシミジミ。弊社としてはこの時期に人員増強、しかも新人採用はかなり辛いのですが将…

従業員証用写真撮影

本日、弊社の全体会議の日程にあわせて、従業員証用写真撮影がありました。これまで、弊社のような小規模の会社では、必要性も無かったので社員証のような物は発行していませんでした。それが、どのような気まぐれか、副社長の一存(?)で全員の社員証を発行す…

望年会&ボーリング大会

本日今年最後、社内会議で、社会状況をうけなかなか厳しい話の連続でした。年明けからも経営状況は厳し中での会議を終えました。暗い雰囲気はそのくらいにして、その後は社内ボーリング大会に望年会を行いました。 スコアは相変わらずの成績でした。優勝は当…

忘年会その一

現在、それほど、会社と同時にお付き合いしていないので、それほどは連日の忘年会状態にはならないのですが、それでも、数回は忘年会に参加しなければいけません。以前のバブル期のような派手なパーティーはほとんど亡くなりました。今回の忘年会、そして次…

社内勉強会「Windows7」

今回のテーマはWindows7。やっぱり身近なネタはみなさん食いつきいいですね。現在インストールされているのはpre-release版なので早く正式版にアップデートしないとな。みなさんの興味のまとは「xpモード」ですね。これがそこそこ使えるなら、アップグレード…

社員旅行

本日は社員旅行でした。旅行中のTweetをまとめてみました。 08:51 さあて、そろそろ行動開始。本日の会社のイベントとは実は社員旅行です。なんと日帰りの現地集合現地解散。高校生の遠足ですな(笑) 09:04 Listening To "外はいい天気" by はっぴいえんど an…

身近に新型インフルエンザ感染者

現在、常駐している客先の同じ部署の方がm今週の月曜にから発熱でお休みしていました。本日医療機関の検査の結果、新型インフルエンザと診断された事が明らかになりました。その方、金曜日も出張に出かけていたので、最近はほぼ接触していなかったので私は感…

全体会議〜勉強会

今日は、自社での作業だったので、少しは余裕で、仕事中にIPhoneいじったりできるかと思っていたら、たまっていた経費精算処理や会議などでフル稼働でした。おまけに、顧客からも連絡入って急遽メール対応しなければ行けないタスクが発生してしまって、普段…

暑気払い

月次の全社会議のあと「暑気払い」名目の宴会。裏の目的は、来年採用内定者の全社員への顔合わせ会です。焼き肉好きな弊社は、またも焼き肉屋での宴会です。調子にのって食べ過ぎ&飲み過ぎました。 相当酔っぱらっていて一人で返すのを不安に思われたのか、…

中間採用者面談

つい先日、来年の新入社員の採用面接をおこない、2名の採用を決めたばかりなのに、またですか。こう書くと、弊社は景気が良いように見えるかもしれませんが、世間の状況と同じで、かなり苦しい状況です。経営層は給与未払いの可能性も控えているこの状況で、…

衣替え

今日から衣替えですが、特にクールビズにする事も無く、先週と同様に上着を着て出社。衣替えって平均的にはどうなんだろう?全社一斉に今日から衣替えなんて会社の比率って世の中的にはどうなのかしらね。役所関係はいまだにやっていそうって感じなのかな。…

新入社員教育

先日、新入社員教育の講師担当分が回ってきました。数年前に自作した、テキストをそのままの内容での講習でした。ちょっと手抜きですね。少しは改訂すれば良かった。基本的に扱う内容は、開発方法論関係です。ソフトウェア開発がどのように行われてゆくのか…

新卒採用試験

ことしも、採用試験の季節がやって参りました。現在の景気状況、弊社も例外無くかなり厳しい状況におかれています。そんな状況下で、今年は採用を見送るというのはある意味正しい経営判断でしょう。ところが、弊社のような小企業には、このような景気状況で…

社員研修

毎回、泊まり込みで行っている社員研修ですが、たまに、予算の無いときは社内での研修になります。というわけで、今回はお泊まりなしの研修となりました。毎回、あるテーマにそったグループ討論を行う形式の研修です。少人数な弊社でもやはり人それぞれ感が…

連休終了

本日は連休明けリハビリモードですが、仕事の内容は、なかなか厳しい物がありました。今月から新しいタスクのスタートですが、とのように手を付けたら良いのやら最初が肝心なのですがいいアイディアが浮かばない。メインは苦手なドキュメント作成となりそう…