ぴゅーもんブログ

カナダ生まれの日本育ち白イルカ(ベルーガ)のぬいぐるみぴゅーもんのブログです、ハワイにもいったよ〜(不定期のんびり更新)

会社

社員研修で山奥へ来て

携帯がドコモしか入らないので、メールで更新です。連日更新記録のためがんばります。研修の方はいつもながらのフォーマットでちょっとマンネリですかね。次回はネットがつながるようなところで合宿開発がしたいです。 久しぶりに某社員が、お酒で暴走しまし…

社長やぱりすごい

いろいろ問題となりそうな「以前のプロジェクトの怨念が!」でしたが、本日、社長が交渉に出向いてお客様と話してきました。結果、取りあえず、弊社にとって理不尽なことにはならなそうな方向へ上のレベルでは合意したようです。担当レベルでは、まだ面倒な…

月次会議

今回は社長が欠席のため重要案件の決定はありませんでした。今回は比較的坦々と進んだように思います。次回までの各担当毎の宿題もあまりなくゆるい感じ終了でした。せっかく人を集めているのならもっと決定事項を増やしていかないといけないような気がしま…

歓迎会

先々月社員歓迎会をやってすぐなのに、またまた歓迎会です。またまた、月曜日であるのがつらいところです。社員全員がそろうのが、全体会議のある月曜日なので仕方が無いですね。世の中景気がいいのに合わせて、弊社も拡張路線です。受注が安定しない請負開…

新人教育担当

今回は、主にリファクタリングを中心に説明しました。まだ、ほとんどコードを書いたことの無い人たちばかりなので、どのようなコードが美しいかの感覚というか、コードの「不吉な匂い」がどこまで理解されたか疑問です。リファクタリング出てくる項目は、あ…

新人教育

昨日、我が家の封印図書をあさっていたときに、面白いものを発見した。私が新入社員時代に新人研修で利用していたテキストである。技術職として入社したわけだが、入社すぐの研修は、理系も文系もいっしょになって行なう研修であったので、テーマはなんと「…

中間採用

中途採用希望者がアポイントを取ってきたので、面接ならぬ、面談。現在、正式には採用募集していないので、とりあえずお知り合いにと言うレベルでお会いしました。なかなかの好人物です。中途採用の場合は、新卒よりもその人間的要素に比重がかかりますね。…

中小のソフトウェア開発会社の抱える問題点

5年ほど前に書いたものですが、状況は相変わらずと言うことで転載 中小企業の経営課題に応える提案ができない。 品質・コストのトラブルが多い。 の二点の問題をクリアすることが重要であると考えています。このためには、まず、中小企業のIT化推進に充分…

賞与評価

今週末が期限です。間に合うかな?毎回人の評価は気を使いますね。絶対的な評価なんてそもそも不可能ですよね。うちも「はてな」みたいな社員全員の相互評価方式にしてもいいかもしれませんね。でも、私なんか会社の業績貢献度を全員で評価されるとかなり厳…

新入社員教育

研修用の資料をアップデートしなくては。主な更新内容は、エクストリームプログラミング第2版対応といった部分ですかね。本当は去年更新するべきだったんだけど出来ませんでした。去年の新人君ゴメン。でも、私の研修内容(ソフトウェア工学概論)は、新人君が…

社員研修2日目

昨夜は、前回同様、ジンギスカンで、かなりの量の肉をいただきました。あまりの食べ過ぎに、口内炎が出来てしまいました。今朝は、予定通り宿泊所近くでカヌー体験をしました。カヌー体験は2度目ですが、やはり、筋肉痛が心配です。風邪もまだ全快でないので…

社員研修(泊り込み)

これから、泊り込みの鬼の研修へ出かけます。今夜は更新できないかもしれません。どのような研修となるか楽しみです。風邪で調子悪いし、気の小さい私は、またいろいろ傷つくことが多いかもしれませんが、がんばります。明日はレクリエーション 研修後報告へ…

新入社員歓迎会

月曜日のしかも雨の日ということで、電車で行くのはけっこう気合が必要でした。でも、やっぱり新歓ぐらいは飲まなければと、がんばって、電車にて出勤。でも、明日もまた、まだまだ、客先常駐で緊張するし、早く起きなければと思い、一次会にて終了後、即効…

ようこそ新入社員

弊社にも新入社員が3名も入りました。弊社クラスの小企業からすると、比率的にはかなりの大量採用でした。本来であれば、即戦力の特定技術を持った人しか採用できないようなレベルの会社です。つまり、新入社員を育て上げて、戦力にしてゆくといったような、…

春の大掃除

弊社では、年末の大掃除をやりません。かわりに、暖かくなった春のこの時期、新入社員を迎える前の3月末に大掃除を行ないます。自分の担当は窓ガラス拭きでありました。私は、来週から客先常駐なので、仕事のよいので、身の回りの整理もかね半日掃除をしてい…

バランスボール(ヨガボール)

予想では、ちょっと低いかなと思っていたのですが、高さもぴったり(やや低いかな)で、なかなか快適です。基本的には、みなさんの反応は・・・軽くスルーされました。あまり興味はない模様です。 こおいう事をしても、基本的に許される会社(私が、社内でかな…

バランスボール(ヨガボール)

昨日のエンジニアのイスのこだわりの話に影響されさっそく購入。明日から会社で試してみます。このバランスボールの存在は以前から知ってはいましたが、昨日の話しで、背中押されました。安いですからね。それに、アーロンチェアは高価なので、弊社ではすぐ…

クレド(3分間スピーチねた)

最近ビジネス書関連の話題では「クレド」というものがはやりなので、ここで紹介したいと思います。このクレドとは、いわゆる企業といか、自分たちの「信条」を書いたものです。一番有名なのは、ザ・リッツ・カールトン・ホテルでのものが有名で、これは単に…

社有車が事故に遭遇

本日、私の運転ではなかったのですが、踏み切り待ちで停車している弊社社有車に、後ろからオカマ掘られました。といっても、バンパーがちょっとかすった程度です。運転者も今のところ異常はないようです(ムチ打ちは時間がたたないとわかりませんからね)。私…

結果を目に見える形にする(3分間スピーチねた)

最近、息子の勉強を見てあげることがあるのですが、長男は、塾へは通わず、通信添削を行なっています。通信添削ですから教えてくれる人がいるわけでもないので、ついサボりがちなので、はっぱをかけるためにもたまにフォローしています。この添削教育システ…

人間はウソをつくが数字はウソをつかない(3分間スピーチねた)

最近読んでいる、「ヤバい経済学」という本からの紹介です。ある保育園の経営者が、終わりの時間になっても、引取りに遅刻する親が多いのに困って、単純に次のような対策を考えました。遅刻した親から3ドルほどの罰金を課すという対策です。結果、遅刻する親…

弊社、内定者者向け推薦本?

入社内定者から、「入社までにどのような勉強をしておけばよいのでしょうか?」という問合せがありました。コンピュータサイエンス専門の学科でないので、いろいろと心配なのでしょうが、そのまじめさに恐れ入りました。というわけでいくつかの本をセレクト…

社内勉強会「セキュリティ管理」

今回はテクニカル編ではなく、マネージメントの概要の説明でした。基本的にはセキュリティ管理はリスク管理であり、しっかりしたルールを決めれば、会社も社員も幸せといった内容でしょうか。ルールを決め管理をしっかりすることにより、あいまいさを除去し…

遅刻

久しぶりの遅刻です。基本的には、朝は苦手ではないほうなので会社へは一番乗りなのですが、本日健康診断の提出物(検○)を家に忘れてきてしまい、気が付いたらもうほぼ会社のすぐ近くでした。しかたがないので、取りに戻り、40分の遅刻。今日は朝礼や進捗会議…

採用試験

弊社では、時期はずれの採用試験がありました。既に1名採用が決まっているのですが、理由あって二名の採用試験を行いました。弊社の現在は決して順調経営というわけではないのですが、現在引き合いも多く、社員だけではこなせない状況にあるのも事実です。そ…

「学園祭」(3分間スピーチねた用にリメイク)

先日、家族で母校の学園祭に行ってきました。家から近いこともあり、ここ数年学園祭に行くことが恒例になっています。けっこう、子供向けのイベントとかもあり家族連れでも楽しめます。内容的には十年一日の模擬店が中心です。一応試みとしては、各研究室の…

報奨金

複雑です。どちらかというと与える方の立場なのです。その立場からすると、たとえ小額でもここ数年まともにボーナスも支給してあげられなかったゆえに大変良かったと思っています。社員一人一人はかなりがんばってくれているので、それに見合う報酬が与えら…

一般論と具体論

よく社内で議論をしているときに、議題のスコープをはぐらかされるときがあります。意識的なのか、無意識であるのかは分かりませんが、話が平行線になりやすいですね。マクロな視点で話しているときに、目先の問題点を指摘されたり、具他的な解決策に対して…

社員旅行 最終日

「社員旅行はケロン、買ったほうが安いよ晩のおかず」と歌いつつ社員旅行が無事終了です。次男は、私の帰りが待ちきれなかったようで、帰ったら大はしゃぎでした。 では、最終日のメモです。メインイベントはなんと言っても、神戸牛ステーキです。 塩味で食…

社員旅行第一日目まとめ

昼食は神戸に来たのに、空港の洋食屋でオージービーフです。でもやわらかくておいしゅうございました。夜は、元町で中華でした。これもまずまずのあじでした。その後、ホテル近くのジャズバーで4人でカティーサークをあけました。さらに帰りに、チャオチャオ餃…