ぴゅーもんブログ

カナダ生まれの日本育ち白イルカ(ベルーガ)のぬいぐるみぴゅーもんのブログです、ハワイにもいったよ〜(不定期のんびり更新)

レコード歌手第一号 二村定一

昨日の服部良一で、戦前歌謡のスイッチが入りました。とりわけ、レコード歌手第一号と呼ばれている二村定一さんは、かなりお気に入りです。レコードの歴史とともに、このような洋楽カバーでしかもかなりポップである曲ばかり。日本も捨てたもんじゃないと思いませんか?
アラビアの唄  二村定一

また、この歌手もお笑いとの関連がありますよね。ほんとう、流行りの音楽とコメディってなんでこう関係があるんでしょう!レコード歌手第一号からして榎本健一との喜劇活動が有名だし、その後の、かなり歴史をかいつまんでも、クレージーキャッツの時代、スネークマンショーと、お笑いと音楽の関係は奥が深そうです。
百萬圓 二村定一
私の持っているベスト盤にも入っていない曲。この頃の百萬圓ってどのくらいの価値なんだろう。

またまた、大瀧師匠分母分子論から引用になりますが、この当時の音楽のジャンル分けはかなり大まかであります。ジャズといと現在のようないわゆるジャズというスタイルが確率していたわけではなく、ジャズはダンスの伴奏のことをであったようです。ですから、踊れる曲はジャズ。スローなテンポの曲はブルースとされていたようです。
そんななか、ジャズバンドが盛んになり、レコーディングノウハウがわからない日本で活躍したのが灰田勝彦兄弟を中心としたハワイ出身ミュージシャンとディック・ミネを中心とした上海組が活躍したそうです。
南国の夢/モアナ・グリー・クラブ
昭和11年発売 作曲:灰田晴彦

ダイナー/ ディック・ミネ
昭和9年の曲。サム・M・ルイスジヨー・ヤング:作詞、 三根徳一(ディック・ミネ):訳詞、 ハリー・アクスト:作曲

今回は、ほんと総括って感じでした。時間があれば、一つ一つにネタを掘り下げたいですね。エノケンとか灰田勝彦とか単独でかなりの事柄がでてきそう。