ぴゅーもんブログ

カナダ生まれの日本育ち白イルカ(ベルーガ)のぬいぐるみぴゅーもんのブログです、ハワイにもいったよ〜(不定期のんびり更新)

会社

社内勉強会「コマンドライン」

今回の社内勉強会はWindowsのコマンドラインの啓蒙でした。弊社も若い社員は、DOSのプロンプトを知らない世代です。よほど、PCマニアな人でない限り、DOSプロンプトは学生時代にあまり利用しないようです。そんななかでのこの特集は、結構受けが良かったよう…

社員研修

泊り込みで社員研修です。毎年春と秋に全社員で手作りの社員研修を行なっているのですが、今回は数年ぶりの泊まりこみによる研修です。個人的には、開発合宿みたいなノリを希望しているのですが、単なるディスカッションレベルの研修です。それでも、空間を…

シュレッダー購入

これまでのシュレッダーは会社利用するのにはあまりにお粗末なものであったので、新しいものを購入。わたしが選定をまかされました。いろいろ調べて「GBC オフィスシュレッダー 2052X」を選定。選定ポイントは次の項目です。 会社でりようするものなのである…

「誠実さは割に合う」(3分間スピーチねた)

先週参加したセミナーでXPの父とでも言うべきケントベックの講演内容で感じたこと。 セミナー報告でも書きましたが、あらためて、ネット上の報告なども目を通しての感想です。アメリカのエンジニアなので現在のアメリカにおける社会状況の変化などを中心に話…

インターンシップ途中経過

以前受け入れ開始時に書きましたが、インターンにプロジェクトの雑務やらせてこき使おうと思っていましたが、さすがにそればかりでもすまない状況になってきました。そもそも彼らは文系の学生なので、プログラムやらせるわけにもいかないし、やってもらう作…

インターンシップ受け入れ

本日からインターンシップの学生を我々のプロジェクトで受け入れました。ここだけの話ですが、インターンシップの正しい意義など無視です。とにかく、雑用などの手伝い的な仕事を徹底的にやってもらうことにしました。それでも、ある程度メンバーが説明など…

社内勉強会「組込CPUの概要」

まさに、Binary2.0的というか、組込は難しいですね。同じ、ソフトウェア開発者でもまったく文化やベースとなる知識がことなります。学校レベルのソフトウェアや計算機の基礎知識は共通だけどね。割り込みや、CPUへのI/O制御などは、組込では必須ですね。あー…

「スモールビジネス」(3分間スピーチねた)

最近、アメリカではやり始めている「スモールビジネス」というもを紹介した記事を読みましたので皆さんにも紹介させていただきます。「スモールビジネス」とは、次のような特徴をもつ小さな会社による新しい経済が急速に伸びているらしいです。 ベンチャーの…

採用試験

本日、一人採用することに決定したが。が、企業として、人員を増やしてゆくことは必要だが、そんなに拡張路線で行くのは、時代遅れの経営のような気がしてならない。メンバーの増加は、もっと慎重のほうがよいのでは?

在宅勤務

昨年から病気で入院自宅療養していた、社員が今日から在宅形式で復帰となりました。メールやスカイプ、VPNなどを駆使して在宅勤務、作業内容によってはほとんど距離を感じないでできるものですね。期待!

社内勉強会

昨年から、興味のあった、「Ruby on Rails」を社内勉強会で取り扱いました。Railsの概要はネット上のいろいろな概要を組み合わせて説明し、10分で作るRailsアプリなどを見せたまでは、よかったのですが、実際にサンプルコードでビューやモデル、コントローラ…

社内勉強会「OpenLaszloでリッチなWeb体験」

本日の、勉強会は、社内でも、トップクラスのWEB開発者であり、アルファギークの方の発表でありました。しかも、彼は、UIに非常に関心があるようで、今回のテーマとなったのでしょう。OpenLaszloは私自身、まったくノーマークの技術であったので、非常に勉強…

経営本関連を読み始めて人は必ずはまる、人でないでしょうか?様々な書籍や、日本経営者へ影響を与えてきましたが、今、IT業界(特にソフトウェア開発)に関わる、経営者およびそこで働く知識労働者にとって、大切なことをたくさん言ってきた人であると思い…

会社の勉強会でAjax

月に一度の社内勉強会のテーマに「Ajax」が取り上げられました。特に、改めて説明されると、ネットで騒がれている割には、社内での反応は、いまひとつのようでした。画期的新技術と言うわけでもないからなのか?それとも、みんな、「javascript」には、いま…

問題プロジェクト

まだ、問題プロジェクトとまではなっていないけど、やばそうなプロジェクトの建て直し会議へ、なにやら、来週から大変そうな予感!今日は出張が予定より早く終わったのである意味、余裕の一日になるはず(場合によっては休暇)であったのに・・・ スケジュー…

技術勉強会

うちの会社では、毎月、順番で、自分の好きなテーマで調べたことを、同僚に報告する勉強会をやっています。今月のテーマはSKYPEでした。SKYPEの概要から基本的な実装技術の特徴や、将来の可能性に関して、簡単にまとめて、他の社員の前で説明が有りました。…

ほぼ受注確定

先週、見積を提出した案件だが、提出時にはかなり高いと言われ予算に合わないと見られたが、当社の社長と先方決定権を持った人との交渉で、金額を予算ぎりぎりまで調整することにより受注見込となりそうです。とりあえずほっとしました。しかし、基本的に高…

見積は何回やっても・・・

明日提出の見積金額の最終レビューをした。ペア見積と言うか、基本的には詳細に見積をおこなう時間が無かったで、二人で、別々に要件分析して工数つき合わせて検討しました。一人は、予想画面&帳票数からのWBS分析による比較的オーソドックスな工数算出。私…

2階だけ断水

朝会社着いて見ると、なぜか2階だけ断水。1回では水が出るのになんで、2階は出ないの?しばらくまっても復旧するめどが無いので、社員が元栓を周りを調べて見ると、2階へ立ち上げっている配管の栓が締められていた。朝、最初に、おおもとの元栓は確認し…

相手を打ち負かすための議論

今日の進捗会議は、どうも、精神バランスが悪かったためか、攻撃的発言が多かったように思います。反省。もっと、うまく表現する方法を習得しなければ行けませんね。どうしても、自分の意見を相手に分からせたいためにしゃべり方がヒートしてしまいます。相…

ミッキーマウス保護法について

今年の1月ニュースなどで話題になったアメリカでの著作権期限延長に関する法律のことです。 この法律がなぜにミッキーマウス保護法と呼ばれているかというと当初、アメリカ建国時にはこの期限は17年であったものが度重なる改正で延長されてゆき、ミッキー…

ミッキーマウス保護法について

今年の1月ニュースなどで話題になったアメリカでの著作権期限延長に関する法律のことです。 この法律がなぜにミッキーマウス保護法と呼ばれているかというと当初、アメリカ建国時にはこの期限は17年であったものが度重なる改正で延長されてゆき、ミッキー…

A社で作業をしていて感じたこと

1. 割り込みの有害性 A社では基本的に作業のしている回りに同じプロジェクトの人間はいないし、雑談をする雰囲気もなく、電話などによる割り込みも少ない。その結果、弊社で作業しているよりも設計やコーディング作業に関してはかなり効率が上がっているよう…

われわれはコンピュータの気持ちがわかりすぎている。

現在のコンピュータ特にパソコンは、昔からパソコンを使用してきたものやパソコンそのものに抵抗がない世代の人にはどんどん使い勝手がよくなってきているが、ある種の人たちにはどうしても超えられない違和感があると思われます。それは、現在コンピュータ…

コージェネレーションシステム

先日ニュースでホンダがここ数年開発してきた家庭用小型コージェネレーションシステムが今年度中販売開始に向けたモニタテストが開始されたとありました。 このシステムは、天然ガスを燃料としたエンジンによる発電機であり発電の際に出される廃熱を給湯や冷…

地球環境に関する最近の論争

日経サイエンス7月号の記事により知ったのですが、最近SCIENTIFIC AMERICAN誌により地球の環境問題についてある議論がされています。それは、デンマークの統計学者B・ロンボーグが著した『スケプティカル・エンバイロメンタリスト(懐疑的な環境保護論者)…

なにもしない時間

昨日、買い物にいこうと車を走らせていると、突然、異常を示すランプが点灯このまま継続して車を運転することができないような異常であったため、車を停車させて、ディーラへ連絡をしましたが、休日で混んでいるようでかなり待たされるとのことでした。車自…

GPSとカーナビゲーションシステム

日本はカーナビの普及が世界でも類を見ないぐらい進んでいる国である。これは、最近知ったことですが、このカーナビ用のGPSはアメリカのGPS衛星を無償で利用させてもらっているということです。このGPSはカーナビだけではなく、船舶、航空機、測量シス…

「プロとアマチュア」(3分間スピーチねた<復刻>)

最近、特定の分野においてプロ顔負けの知識を持った素人(アマチュア)が増えてきています。私たちのかかわっているソフトウェア産業はもともと傾向が大きい分野で有ります。それは近年のLinuxに代表されるようなオープンソース運動のようなハッカーによる活…

「MindStormについて」(3分間スピーチねた<復刻>)

AIBOなどのロボットがはやってきつつ?あるなかLEGO社のMindStormなるおもちゃを購入してみました。これはLEGO社とMITが共同開発したおもちゃでLEGOのブロックで組み立てた、ロボットをパソコン上の付属のソフトで組み上げたプログラムをそのロボットに…